決勝大会の観覧募集およびYouTubeライブ配信について

全国高校生プレゼン甲子園 決勝大会は8月23日(土)10時00分~16時30分ハピリンホール(福井県福井市)にて開催します。

全国高校生プレゼン甲子園は、テーマについて深く考察し、自分の考えや念(おも)いを「伝える」ことで、論理的思考力、表現力、創造力等を養うとともに、互いの発表を通して、総合的なプレゼンテーション能力の向上を図ることを目的とする大会です。

プレゼンテーション能力が必須のこの時代、より多くの高校生がプレゼンに挑戦する経験を経て、今後様々な場面で活躍していける力を身につけてもらいたいと考えています。

第5回となる今年は、昨年を上回る777チームがエントリーし、1次予選・2次予選を勝ち抜いたチームが決勝に進出しました。

決勝大会は福井県のハピリンホールにて開催。審査員、観客に向けて熱い念いをプレゼンします!

今年は会場での観覧もございます。
※会場の座席数に制限がありますので、先着50名といたします。
決勝大会の観覧を希望させる方は、下記のURLより申込をしてください。
https://forms.gle/YnRBQAtsiFoWJmny9

なお、当日の模様はYouTubeでライブ配信を行います。下記のURLよりご覧いただけます。
https://youtube.com/live/w2p3PHPZuRc?feature=share

テーマ

テーマ:「「多様性と寛容性が織りなす未来に向けての提言」」

人には性別や年齢、国籍や文化など多様な背景が存在しています。今、日本においても世界においても、その人がもつ背景にとらわれず互いに認め合い、未来を切り拓くことが求められています。多様性と寛容性が織りなす未来において、一人ひとりがWell-being を実感できる社会を実現するために、私たちにできることは何か。あなた
の考えと具体的なアクションを提言してください。

PRTIMES記事はこちら

第5回プレゼン甲子園特設ページはこちら

この記事を書いた人

プレゼンテーション協会