特別対談「伝える×伝える」元リッツ・カールトン日本支社長に学ぶ「AIには代えられない価値 〜人間らしさとホスピタリティの力〜」

11月の特別対談「伝える×伝える」
元リッツ・カールトン日本支社長に学ぶ
「AIには代えられない価値 〜人間らしさとホスピタリティの力」

人とホスピタリティ研究所 代表の 高野登さん にご登壇いただきます。

高野さんは元リッツ・カールトン日本支社長として、数々の企業やリーダーに「サービスの本質」を伝えてこられたホスピタリティの第一人者です。
リッツ・カールトンといえば、世界屈指のホスピタリティを支える「クレド(信条)」で知られています。クレドは単なるスローガンではなく、社員一人ひとりの行動の指針として機能し、組織文化を形づくってきました。
高野さんはホスピタリティを「心からのおもてなし」と位置づけ、相手の立場に立ち、相手が求めていることを先回りして察し、行動することだと説かれています。これは顧客サービスにとどまらず、同僚や上司との関係、地域社会との関わりにおいても欠かせない姿勢です。思いやりの心をもって接することが、職場の活性化や良好な人間関係につながります。

そして今、AIが急速に進化する時代に求められるのは効率だけではありません。
相手の心を察し、思いやりをもって行動する力
――人にしかできない価値、すなわちホスピタリティこそが、これからの組織と社会を支える力 となります。

本セッション前半の講演では、
・クレドのいろは:クレドとは何か、従業員にとっての意味と役割
・ホスピタリティで人と組織を円滑にするコツ
・AI時代だからこそ大切な「人にしかできない価値」
について語っていただきます。

後半は、オフィシャルパートナーの 森本千賀子さん協会代表理事の 前田鎌利さん も加わり鼎談形式で内容を深掘りします。参加者からの質問に直接お答えいただく時間もご用意しています。

どうぞ、お見逃しなく!

開催概要

日時2025年11月10日(月)
19:30~21:00
参加対象プレゼンテーション協会 法人会員・個人会員 / 非会員
参加費会員企業・個人会員:無料
非会員企業・非会員:有料(1,000円)
参加方法peatixにてお申込みください。詳しくはこちら
タイムライン【19:25】開場
【19:30】開始
【19:30】プレゼンテーション協会 説明
【19:35】高野氏ご講演
【20:05】高野氏・森本氏・前田のトークセッション
【20:35】質疑応答
【20:50】次回プレゼンテーション協会ご案内
【20:55】写真撮影
【21:00】終了
※最大21:30まで
開催場所<オンライン>ZOOM
【アーカイブ配信】プレゼンテーション協会 会員企業・個人会員の方のみ視聴可能です

登壇者プロフィール

高野 登 / たかの のぼる

人とホスピタリティ研究所代表

1953年長野県生まれ。プリンスホテルスクール卒業後、アメリカに渡り、ザ・キタノ・ニューヨーク、スタットラー・ヒルトン、ニューヨーク・プラザホテルなどでホテルマンとして活躍。1990年、リッツ・カールトンの創業メンバーとともにザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコ開業に尽力。1994年に日本支社長として帰国。1997年に大阪、2007年に東京の開業をサポート。日本にリッツ・カールトンブランドを根づかせた。2010年、人とホスピタリティ研究所を設立。リーダーシップや人財育成などをテーマに研修や講演活動を行っている。

前田 鎌利(まえだ かまり)

プレゼンテーションクリエイター・書家
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
株式会社  代表取締役
一般社団法人 継未 代表理事

1973年福井県生まれ。
東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。
2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。
孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。
ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。
独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。
ソフトバンク、ヤフーをはじめとする通信各社、教育関係企業・団体のほか、鉄道事業社、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。
著書「社内プレゼンの資料作成術」「社外プレゼンの資料作成術」「プレゼン資料の図解化大全」(ダイヤモンド社)は累計50万部を超える。

森本 千賀子(もりもと ちかこ)

株式会社morich 代表取締役
プレゼンテーション協会 オフィシャルパートナー

1970年生まれ。獨協大学外国語学部英語学科卒業後、1993年現リクルートキャリア入社。ベンチャー~大手上場企業まで多くの経営者との強いリレーションをべ―スに採用~組織課題を全方位にソリューションすることが強み。
新人にして全社MVPを皮切りに30数回の受賞を経験。2012年NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」出演。2017年3月、株式会社morich設立、NPO理事、社外役員・顧問などパラレルキャリアを体現、さらに活動領域を広げる。

お申込み

参加をご希望の方は以下よりお申し込みください。

この記事を書いた人

プレゼンテーション協会