
7月の特別対談「伝える×伝える」
『有志有途・志の信じ方』
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役・早川周作さんによる特別講演を開催します。
学生時代の起業に始まり、政治の世界、ベンチャー支援、そして経営の最前線へ。現在はプロ卓球チーム「琉球アスティーダ」を率い、日本初のプロスポーツチームとしての上場を実現させた早川さん。その歩みの背後には一貫して、「弱い地域や立場に光をあてる社会をつくる」という強い“志”がありました。
「有志有途」志があれば、必ずどこかで応援してくれる人が現れ、道はひらける。
情報があふれ、他者との比較や評価に迷いやすい現代。さらに生成AIの急速な進化により、人間にしかできない「自分で選び、意味をつくる力」がこれまで以上に問われています。そんな時代だからこそ、自分自身の軸をもち、信じられる“志”を持つことが、人生を豊かにする大きな鍵になるのです。
今回の講演では、数々の困難を乗り越えてきた実践者・早川さんのリアルな経験から、「志の信じ方」「志を力に変える方法」「人生の選択に迷わない軸のつくり方」を学びます。自身のキャリアや生き方に悩む人、次の一歩を踏み出したい人にとって、貴重な気づきが得られる場になるでしょう。
講演後はオフィシャルパートナー・森本千賀子さん、協会代表理事・前田鎌利さんとの鼎談を通じて、さらに“志”の本質を深掘り。参加者との対話の時間もあり、直接質問をぶつけることもできます。
志がまだ見えていない人には、その“見つけ方”を。
志を抱きながら行動できていない人には、“踏み出す勇気”を。
志を抱いてすでに進んでいる人には、それを“持ち続ける覚悟”を。
この出会いが、あなたの人生の新しい扉を開くきっかけになるかもしれません。
どうぞ、お見逃しなく。
開催概要
日時 | 2025年7月7日(月) 19:30~21:00 |
参加対象 | プレゼンテーション協会 法人会員・個人会員 / 非会員 |
参加費 | 会員企業・個人会員:無料 非会員企業・非会員:有料(1,000円) |
参加方法 | peatixにてお申込みください。詳しくはこちら |
タイムライン | 【19:25】開場 【19:30】開始 【19:30】プレゼンテーション協会 説明 【19:35】早川氏ご講演 【20:05】早川氏・森本氏・前田のトークセッション 【20:35】質疑応答 【20:50】次回プレゼンテーション協会ご案内 【20:55】写真撮影 【21:00】終了 ※最大21:30まで |
開催場所 | <オンライン>ZOOM |
登壇者プロフィール

早川 周作 /はやかわ しゅうさく
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社
代表取締役会長兼社長
大学受験直前に家業が倒産、父親が蒸発し家財をすべて失い無理心中寸前まで追い込まれるが、前向きな上昇志向で、大学進学を目指して上京。朝の新聞配達から深夜の皿洗いまでアルバイトをして、学費を作り明治大学法学部に進学。大学在学中の20代前半から、学生起業家として数多くの会社の経営に参画して活躍する。その後、元首相の秘書として約2年間勉強し、28歳で国政選挙に出馬、次点。経営者に戻ってからは「日本のベンチャーを育てる」という意志の下、日本最大級の経営者交流会を全国で主催。著書として『人生が変わる!「夢・実現力」』『小さい夢から始めよう。』『琉球アスティーダの奇跡』がある。経済紙、新聞その他のメディア露出多数。2012年10月より2013年3月まで、日本経済新聞の子会社、ラジオNIKKEIで全国ネット冠番組「タイムリー・トークショー早川周作Co-Lab」に出演。30分の番組内では時事ニュースへのコメントや名経営者、現職大臣、知事等を迎え時事対談を繰り広げた。2018年2月、沖縄から卓球のプロリーグであるTリーグに参戦する「琉球アスティーダ」や飲食店を運営する琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社を設立し、代表取締役に就任。2021年3月、プロスポーツチームとして日本初となる上場を果たす。2021年4月、女子チームに参入し子会社の九州アスティーダ株式会社を設立し、取締役に就任。また明治大学MBAビジネススクール講師、国立大学法人琉球大学客員教授、国立大学法人秋田大学客員教授に就任。2021年12月には、Forbes JAPAN「今年の顔100人」に選出されている。業種業界を超えた幅広い分野で活躍している。

前田 鎌利(まえだ かまり)
プレゼンテーションクリエイター・書家
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
株式会社 固 代表取締役
一般社団法人 継未 代表理事
1973年福井県生まれ。
東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。
2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。
孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。
ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。
独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。
ソフトバンク、ヤフーをはじめとする通信各社、教育関係企業・団体のほか、鉄道事業社、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。
著書「社内プレゼンの資料作成術」「社外プレゼンの資料作成術」「プレゼン資料の図解化大全」(ダイヤモンド社)は累計50万部を超える。

森本 千賀子(もりもと ちかこ)
株式会社morich 代表取締役
プレゼンテーション協会 オフィシャルパートナー
1970年生まれ。獨協大学外国語学部英語学科卒業後、1993年現リクルートキャリア入社。ベンチャー~大手上場企業まで多くの経営者との強いリレーションをべ―スに採用~組織課題を全方位にソリューションすることが強み。
新人にして全社MVPを皮切りに30数回の受賞を経験。2012年NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」出演。2017年3月、株式会社morich設立、NPO理事、社外役員・顧問などパラレルキャリアを体現、さらに活動領域を広げる。
お申込み
参加をご希望の方は以下よりお申し込みください。