特別対談「伝える×伝える」『働きやすさは強さになる 〜長時間労働をしない会社が成長し続けた理由〜』

8月の特別対談「伝える×伝える」
『働きやすさは強さになる 〜長時間労働をしない会社が成長し続けた理由〜』

株式会社ランクアップ 代表取締役 岩崎裕美子さんによる特別講演を開催します。

かつてブラック企業で心身をすり減らし、肌トラブルにも悩まされていた岩崎さん。自分自身の経験をもとに、「本当に欲しいと実感できる粧品をつくりたい」と起業し、誕生したのがマナラ化粧品です。主力商品「ホットクレンジングゲル」は口コミで広がり、累計2600万本を超える大ヒット商品に育ちました。

しかし岩崎さんの挑戦は、商品開発だけにとどまりませんでした。「社員が長時間労働をしない会社をつくる」という強い想いから、育児と両立できる制度、どんなライフステージに立っても長く働ける環境整備などを実現。社員の“働きやすさ”を追求することで、コロナの2020年の1度下がった以外は創業以来20年右肩上がり売り上げを実現しています。

今回の講演では、マナラ化粧品誕生の裏側から、出産後も社員が辞めずに力を発揮する組織づくりの実践、制度設計や対話の工夫まで、リアルな経験をもとに語っていただきます。

講演後はオフィシャルパートナー森本千賀子さん協会代表理事・前田鎌利さんとの鼎談で、リーダーに求められる“伝え方”や“組織の未来のつくり方”をさらに深掘り。

参加者との対話の時間もあり、経営やチームマネジメントに関するリアルな悩みにも応えていただきます。
長時間労働せずに生産性をあげる職場をつくることはできるのか?

その問いに、実践で応えてきた岩崎さんの言葉に、きっとあなたも背中を押されるはずです。

どうぞ、お見逃しなく。

開催概要

日時2025年8月4日(月)
19:30~21:00
参加対象プレゼンテーション協会 法人会員・個人会員 / 非会員
参加費会員企業・個人会員:無料
非会員企業・非会員:有料(1,000円)
参加方法peatixにてお申込みください。詳しくはこちら
タイムライン【19:25】開場
【19:30】開始
【19:30】プレゼンテーション協会 説明
【19:35】岩崎氏ご講演
【20:05】岩崎氏・森本氏・前田のトークセッション
【20:35】質疑応答
【20:50】次回プレゼンテーション協会ご案内
【20:55】写真撮影
【21:00】終了
※最大21:30まで
開催場所<オンライン>ZOOM
【アーカイブ配信】プレゼンテーション協会 会員企業・個人会員の方のみ視聴可能です

登壇者プロフィール

岩崎 裕美子 / いわさき ゆみこ

株式会社ランクアップ 代表取締役

1968年北海道生まれ
新卒でJTBに入社。その後、広告代理店へ転職。営業成績トップとなり営業本部長として活躍したが、ブラックな働き方を続けたことで肌がボロボロになり、10歳も老けてみられることに悩んだ経験から、自分で肌を美しくするために化粧品会社を起業。苦労の末にマナラ化粧品を開発し2006年に販売をスタート。多くの女性に支持され、今では日本だけでなく台湾などアジアにも進出している「マナラホットクレンジングゲル」を筆頭に、売上は137億円を越える。「たったひとりの悩みを解決することで、世界中の人たちの幸せに貢献する」という理念のもと、悩み解決カンパニーを目指している。また長時間労働を禁止し、子育て中の社員が活躍しやすい制度を導入。独自の取り組みで楽しく、働きやすい環境を築いていることで、出産しても不安なく働けるため復職率は100%を達成。女性活躍推進企業として多くのメディアに取り上げられている。

前田 鎌利(まえだ かまり)

プレゼンテーションクリエイター・書家
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
株式会社  代表取締役
一般社団法人 継未 代表理事

1973年福井県生まれ。
東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。
2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。
孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。
ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。
独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。
ソフトバンク、ヤフーをはじめとする通信各社、教育関係企業・団体のほか、鉄道事業社、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。
著書「社内プレゼンの資料作成術」「社外プレゼンの資料作成術」「プレゼン資料の図解化大全」(ダイヤモンド社)は累計50万部を超える。

森本 千賀子(もりもと ちかこ)

株式会社morich 代表取締役
プレゼンテーション協会 オフィシャルパートナー

1970年生まれ。獨協大学外国語学部英語学科卒業後、1993年現リクルートキャリア入社。ベンチャー~大手上場企業まで多くの経営者との強いリレーションをべ―スに採用~組織課題を全方位にソリューションすることが強み。
新人にして全社MVPを皮切りに30数回の受賞を経験。2012年NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」出演。2017年3月、株式会社morich設立、NPO理事、社外役員・顧問などパラレルキャリアを体現、さらに活動領域を広げる。

お申込み

参加をご希望の方は以下よりお申し込みください。

この記事を書いた人

プレゼンテーション協会