Presentation Fes 2020@Online
—日本の若者に「伝える」ことが苦手でチャンスを失ってほしくない。
「伝える」という行為は、誰もが意識する・しないを問わず日常的におこなっている行為です。
ですが、ビジネスの世界では「伝える」ことを意識せずにコミュニケーションを取ることは好ましくありません。また、このコロナ禍においては企業説明会、採用面接、新人研修など様々なコミュニケーションの場がオンライン移行することを余儀なくされました。若い人たちにとって、これまでにも増して「伝える」こと「伝え方」を意識することが必要になりました。
(社)プレゼンテーション協会内プレゼンテーション研究所では、日本の若者が「伝える」ことが苦手というだけでチャンスを失ってほしくない。という想いのもと、若者が「伝える」ことを意識するきっかけとなるイベントを開催しようと考えました。
それがこのPresentation Fes 2020@Onlineです。
コンセプトは「Fes(フェス)」 ビジネスセミナーのように堅苦しい雰囲気ではなく、Fes(フェス)のようにFun(ファン)なイベントを企画し、若い人たちに、まずは、 「伝える」ことに興味を持って頂けたら幸いです。
開催概要
日時 | 2020年11月22日(日) 13:00~17:00 |
配信会場 | 情報経営イノベーション専門職大学 |
視聴方法 | Youtube Live / Zoom (iU生:会場視聴あり) |
参加費 | 大学生・専門学生/iU学生/プレゼンテーション協会会員/一般:無料 |
参加者 | iU学生、一般学生、社会人、プレゼンテーション協会会員 |
運営 | 一般社団法人プレゼンテーション協会 |
テーマ
Presentation Fesは3つのテーマに沿ってお送りします。
現在(いま) ~ Challenging
現在、「伝える」ことに挑戦している若者たちのプレゼンテーション
12歳の時に起業し、「今」をあきらめない社会を作ることをビジョンに掲げ事業を展開している加藤 路瑛さん、そして起業を目指し日々学んでいるiU学生のプレゼンテーションをお届けします。
「伝える」ことでどのように未来を切り開いていくのか、プレゼンテーションのエネルギーの根幹を実感いただけるセッションです。
過去 ~ Got through
過去から今、それぞれの変遷
ビジネス界で活躍している方々のプレゼンを見る機会は多くあるもの、過去を知る機会はあまり多くありません。外資系企業カントリーマネージャー 元ヤフー CMO村上臣さんをお迎えし、これまで経験されてきた「伝える」ことについての失敗談や葛藤、乗り越えた話を、代表理事の前田鎌利との対談形式でお届けします。ソフトバンクアカデミア第一期生同士であるふたりから、どんな「伝える」ことへの念いが飛び出すのか…!乞うご期待です。
未来 ~ Future of Presentation
プレゼンテーション進化論 〜「伝える」世界の未来〜
いま、プレゼンといえば Powerpointやkeynoteがメインツールですが、様々なテクノロジーが進化する中、実はプレゼンテーションの進化も進んでいます。
次世代プレゼンテーションをの研究を進めているプロフェッショナルをお招きし、プレゼンテーションの新しい技術、未来を提示いただきます。「伝える」世界の未来を体感しませんか?
スケジュール
13:00~13:10 (10分) | オープニング | モデレーター:堀口 友恵 所長挨拶:奥部 諒 |
13:10~13:50 (40分) | Presentation1 prologue 「伝える」 | プレゼンター:前田 鎌利 |
(5分) | 休憩 | |
13:55~14:35 (40分) | Presentation2 現在(いま) ~ Challenging | プレゼンター:加藤 路瑛さん、iU学生数名 他 |
14:35~14:55 (20分) | Talk Session | オンライン視聴者・会場の学生との質疑応答 |
(5分) | 休憩 | |
15:00~15:40 (40分) | Presentation3 過去 ~ Got through | 対談:村上 臣さん、前田 鎌利 |
(5分) | 休憩 | |
15:45~16:25 (40分) | Presentation4 未来 ~ Future of Presentation | 鼎談: 勝水 行義さん、加藤 欽一さん、吉藤 智広さん |
16:25~16:45 (20分) | Talk Session | オンライン視聴者・会場の学生との質疑応答 |
16:45~17:00 (15分) | 全体質疑応答・クロージング | モデレーター:堀口 友恵 |
※入退出自由
登壇者プロフィール
前田 鎌利(まえだ かまり)
プレゼンテーションクリエイター・書家
一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事
株式会社 固 代表取締役
一般社団法人 継未 代表理事
1973年福井県生まれ。
東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)と17年にわたり通信事業に従事。2010年にソフトバンクグループの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1 期生に選考され、初年度第1位を獲得。孫社長が行うプレゼン資料作成にも参画。ソフトバンク子会社取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーション)として活躍したのち、2013年12月にソフトバンクを退社。独立後、『社内プレゼンの資料作成術』『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)を刊行して、ビジネス・プレゼンの定番書としてベストセラーとなる。
ソフトバンク、ヤフーをはじめとする通信各社、教育関係企業・団体のほか、鉄道事業社、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。
村上 臣(むらかみ しん)
外資系企業カントリーマネージャー 元ヤフー CMO
青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。
2000年8月、株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社入社。
2011年に一度退職した後、再び2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。
2017年11月に7億600万人が利用するビジネス特化型ネットワークのリンクトイン(LinkedIn)日本代表に就任。
複数のスタートアップの戦略・技術顧問も務める。
加藤 路瑛(かとう じえい)
株式会社クリスタルロード 取締役社長
中学3年生。12歳の時に起業。
代表権を取れない年齢のため、親が代表取締役、子どもが取締役社長になる起業スタイルを「親子起業」と名付け、子どもの起業や親子起業の面白さを伝えている。
「今」をあきらめない社会を作ることをビジョンに掲げ事業を展開、メディア出演や講演活動も行っている。現在は感覚過敏研究所を立ち上げ、感覚過敏がある人たちが暮らしやすい社会を作ることに力を注いでいる。
勝水 行義(かつみず ゆきよし)
株式会社ピーアンドアイ
イノベーションビジネス本部 本部長
1994年:4年生大学を5年掛けて卒業後、入社
~ NHK除く在京キー局を渡り歩く
2018年:新たにイノベーションビジネス本部とCo-Creation部を立ち上げ
2019年:令和元年6月に「ブレトレ」をローンチ
加藤 欽一(かとう よしかず)
ソフトバンク株式会社
サービス企画本部
SB社内講師
携帯エリア対策に20年従事し、役員直轄部門にて全国を統括した後、VR事業推進の部門を立ち上げ、新規事業開発を担当。地下鉄エリア化にてモバイルPJアワード受賞。ソフトバンクアカデミア(後継者育成塾)1期生として選出、2015年度首席。現在10期目。プレゼン、リーダーシップなど社内講師を10年以上。The Bob Pike Group認定プロフェッショナルトレーナー。経験を活かしVRプレゼン研修を開発。
【主な講演実績】
ビジネス展示会(SB World等)・イベント・セミナーでの講演や 各教育機関(大学・高校・中学)での講義など多数。
【主な実施研修】
プレゼンテーション研修、リーダーシップ研修、新規事業コンセプト研修、キャリアビジョン研修など
吉藤 智広(よしふじ ともひろ)
プレゼンテーションデザイナー / Prezi Expert
会計事務所勤務、ローカリゼーションスペシャリストを経てプレゼンテーションデザイナーとして独立。2014年、日本人で初めてPrezi Expertの公式認定を取得。2015年~2017年はシンガポール、2018年~日本を拠点に活動。国際サミット、カンファレンスをはじめイベントや展示会など、国内外のプレゼンテーションデザインを数多く手掛ける。プレゼンテーションデザインの国際コンテストPrezi Awards 2018および2019において、最高栄誉にあたる”Prezi Expert: Best Overall” を2年連続受賞。
著書に『Preziデザインブック』『Preziで極めるビジュアルプレゼンテーション』(共に日経BP社)、『伝わるプレゼンの法則100』(大和書房)
モデレータープロフィール
奥部 諒(おくべ りょう)
Logicool Spotlight Ambassador/東京大学大
国際系カンファレンスでの登壇者のプレゼンコーチ、代表等を経て東京大学大学院に進学。理論と実践の両方向からプレゼンテーションを探求している。 現在は起業家や企業(Panasonic, Startup Hub Tokyoなど)へのプレゼンテーション・コーチ他、各社イベントの企画からマネジメントまで統括して行なう。
堀口 友恵(ほりぐち ともえ)
株式会社 固 プレゼン資料ディレクター
ソフトバンク社員時代に述べ500社に向けて、IT技術を伝えるセミナーを開催。伝わるプレゼン資料の作り方を多くの方に伝えるべく、現職へ。
5万部を突破した「プレゼン資料のデザイン図鑑」(ダイヤモンド社)のスライドデザイン担当。
玉岡 靖弘 (たまおか やすひろ)
一般社団法人プレゼンテーション協会 主任研究員
大学では経営学(戦略論、組織論)を専攻。
産学連携プログラムにて1部上場企業へビジネスプランの提案を行う。
2015年4月にソフトバンクへ入社、法人営業に従事(AI等の新規事業を中心としたトップ商談向けのシナリオ、資料作成)を行う。2018年4月よりAI特化型インキュベーターであるDEEPCOREに参画。
お申込み
※参加ご希望の方は下記よりお申込みください